審美治療・矯正歯科・インプラントのウメダデンタルクリニック TEL:06-6364-4698

ウメダデンタルクリニック 審美治療 矯正歯科 ホワイトニング インプラント

連絡先06-6364-4698
木・日・祝日 休診
Lineで歯並び無料相談

大阪駅/梅田駅 徒歩3分の審美治療口元をきれいにするお手伝いをします

歯並び、歯の色でお悩みの方はセラミック矯正がおすすめ

美しい前歯、歯並びを手に入れたい方はお気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム

歯並び治療は時間かかると思っていませんか?

セラミック治療なら気になる部分だけ気になる前歯だけ短期間でキレイにすることができます

セラミック治療はこんな方におすすめ

前歯の歯列不正や変色した歯を短期間で治したい。
        不自然な差し歯と歯茎の黒ずみを自然な感じに仕上げたい。
        歯の形態を小さく、または大きくして調和のとれた美しい口元になりたい。
        重度の虫歯や歯牙破折、また以前に治療した詰め物の変色をキレイにしたい。
        歯周病でぐらつき始めた前歯の隙間(歯空隙歯)を改善したい。
        歯列矯正(ワイヤー矯正)は痛いし、期間的にも長くかかるので無理。

最短2回の通院で治療は完了するため短期間で歯並びを治したい人におすすめです

セラミック矯正について山本院長がお答えしますお気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム
ウメダデンタルクリニックのセラミック治療 ウメダデンタルクリニックではセラミック治療に力をいれています。

オールセラミッククラウン法

こんな方におすすめ
短期間で歯並びを治したい
歯を白くしたい
出っ歯
八重歯、叢生、乱杭歯
歯の隙間
金属アレルギー
不自然なさし歯

セラミッククラウンのメリット

セラミックスクラウン法の料金 ※上記審美治療は自費診療(保険適応外)となります。
※表示価格は税別です。
ラミネートべニア法 こんな方におすすめ
歯の色
歯の隙間
ホワイトスポット
矮小歯
短期間で歯を白くしたい
歯の変色

ラミネートベニア法の料金

セラミック矯正について山本院長がお答えします
お気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム

ウメダデンタルクリニックの特徴

説明と同意を大切にします

ウメダデンタルクリニックでは、カウンセリングからメンテナンスまで一貫したシステムが確立しています。
私たちは、治療にあたっては常に説明と同意が重要であると考えております。患者さんが本当に納得し、それに応じるように歯科医師も最善の努力をする。その信頼関係なくしては本来の医療は成立しません。

こうしたプロセスを通して、患者様も治療に対する意識も高まっていくため、口腔内の衛生に関する知識はもとより、健康に対する見方も深まり、快適な生活を過ごせるようになります。

トータルバランスでの美しさを大切にします

治療計画はあくまで、患者様中心に治療を進めていきますが、当院では、トータルバランスを重視しています。例えば「この女優さんのように真っ白な歯にして」といわれても、真っ白い歯がかえってアンバランスとなり、患者さんの魅力を失わせてしまう場合があります。
その人に合った歯の色や形にするために、リップラインやスマイルラインなどトータルに口元のバランスを考えなければなりません。

患者様とドクターがお互い納得したうえで、信頼関係を保ちながら審美・矯正治療を進めていきたい、それが当院の希望しているところです。 その意味で、ウメダデンタルクリニックでは治療前のカウンセリングを最も重要視しています。
また、クラウン治療では装着の前に仮付をして生活をしていただき、気になるところがあれば修正を繰り返します。患者様が納得のいくよう治療を心がけています。

審美・矯正・インプラントの10年保証

ウメダデンタルクリニックでは、審美 矯正 インプラントの治療において保証制度を設けています。せっかくお金をかけて立派な補綴物(ほてつぶつ)が装着されても、それを末永く維持していく必要があります。
ウメダデンタルクリニックの保証は10年間。半年毎の定期検診が無料で受診できます。

具体的には、装着物の長期維持はもちろんのこと、口腔全体に関するアドバイス、ブラッシングの指導をはじめ、口の中のクリーニングや虫歯 のチェックなどの処置をします。こうした定期検査によって、口の中を常に健康な状態に保つことができ、それが補綴物(ほてつぶつ)の寿命を延ばすことにもつながります。

美しい前歯、歯並びを手に入れたい方はお気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム

ウメダデンタルQ&A

Q

歯並びを矯正しないと弊害はありますか?放置しているとどのような弊害が起こりますか?

A
歯並びが良くないといろんな弊害や障害が起こる可能性を高めます。
不正な歯並びの種類には、乱杭歯(叢生)、上顎前突(出っ歯)、下顎前突(受け口)、空隙歯列(すきっ歯)などがありますが、その種類によって身体に受ける影響が少しずつ違ってきます。
一般的に歯並びが良くない場合、虫歯や歯周病に罹患する確立が随分と高くなります。また、歯並びだけでなく、噛み合わせにまで影響が及ぶと全身面での健康を阻害する傾向に陥ってきます。(肩こり、腰痛、内科的疾患など)
歯並びはお早い目に治されるに越したことはありません。 その矯正方法は歯列矯正またはセラミックスクラウン法(差し歯)になります。
Q

白い歯を手に入れるにはどうしたらよいですか?

A
ホワイトニングまたはラミネートベニア法が有効です
毎日の歯磨きや歯のクリーニングだけでは、本来のご自身の歯の色に戻すことができても、それ以上に白くすることはできません。現実的に歯自体の色を白くする方法は、ホワイトニングまたはラミネートベニア法となります。
ホワイトニングは、歯を削ることなく、変色している歯の表面を化学的に脱色して白くしていきます。効果については個人差があり、たいていの場合1〜1.5ランク白くすることが可能です。ただし、効果の持続性はなく、1〜2年で繰り返し脱色する必要があ ります。
ラミネートベニア法は歯の表面を僅かに削り、厚さ0.5㎜程度の薄いポーセレンのシェルを歯の表面に接着し、歯の色を白くする方法です。この方法は非常に適応範囲が広く、耐久力があり、美しく自然な感じに仕上がります。 また、材質はポーセレン(セラミック)ですので、歯ぐきにも優しく磨耗や変色の心配もありません。 治療期間は最短2回の通院で済み、麻酔も必要とせず終了しますので、患者さんへの負担も随分と軽減できることになります。
Q

すきっ歯を治す方法について

A
すきっ歯を治す方法はラミネートベニア法がおすすめです。
歯列矯正は時間はかかりますが、ラミネートベニア法は最短2回の通院で隙間を改善することができます。ラミネートベニア法は歯の表面をわずかに削り、そこにセラミックのシェルを接着させることで歯の隙間や色を同時にきれいにします。 治療期間は最短2回の通院で済み、麻酔も必要とせず終了しますので、患者さんへの負担も随分と軽減できることになります。
Q

前歯2本が出っ歯です。一本の神経はありません。

A
前歯2本だけの歯並びを部分的に改善されたい場合には、セラミックスクラウン法(差し歯)が適しています。歯の向きを変える場合や神経がない歯には神経処置をしてコア(杭)を立てて補強します。神経処置とコアは別料金になります。
Q

18歳男子です 出っ歯の治療費用と期間は?

A
治療は歯列矯正またはセラミックスクラウン法のどちらかになります。
年齢から判断すると理想的な治療法は歯列矯正となります。 歯に装置をつける抵抗や、痛みを伴ったり治療期間が長いことはマイナスのイメージではありますが、 将来にわたりご自身の天然の歯でずっといけるのが何よりのことです。
但し、矯正ができない特別な理由がある場合にはセラミッククラウン法も選択肢となります。 セラミック法の期間は治療する本数にもよりますが、 約2〜3ヶ月(6〜10回)で、費用は1本につき100,000円〜となります。
※表示価格は税別です。
Q

芸能人の出っ歯はどうしてすぐに治るのですか?

A
出っ歯(上顎前突)を治す方法には、歯列矯正とセラミッククラウン法(差し歯)があります。
歯列矯正は、歯に直接装置を取り付けて、ゆっくりと歯を移動させながら歯並びや噛み合わせを整えていきます。 期間が長くかかり、装置に慣れるまで少し時間を要しますが、歯を削らないで治療できるのが大きな特徴です。
一方、セラミッククラウン法(差し歯)は歯を削り、そこにセラミックを被せて短期間に歯並びや歯の色、形をトータルに改善します。芸能人の方はどちらかと言うと、後者のセラミッククラウン法で歯の色も同時に治される場合が多いので、短期間でもキレイな口元へと仕上がります。また、セラミッククラウン法は芸能人のみならず、一般の方においても日常的に治療されている方法です。

美しい前歯、歯並びを手に入れたい方はお気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム
ウメダデンタルクリニック院長紹介
経歴
1985年松本歯科大学歯学部卒業
1985-1988年良和歯科医院勤務
1989-1990年デンタルクリニック オブ ウメダ勤務
1990年デンタルクリニック オブ ヤマモト開院
1991年米国UCLA歯学部 アドバンス プロソドンティクス課程修了
1995年アメリカ歯科審美学会プロフェッショナルメンバー
1996年医療法人社団審美会設立 理事長就任
同年、ウメダデンタルクリニック開院

認定書
・UCLA歯学部アドバンスプロソドンティクス課程修了
・ブローネマルク・インプラント認定
・米国歯科審美学会会員
・日本歯科審美学会会員
・日本歯科先端技術研究所会員

執筆本
・歯のエステなんでも相談室(現代書林出版 )
・専門医による歯のエステ(現代書林出版 )
・デンタルエステで笑顔に自信が甦る(現代書林出版 )
歯科治療責任者 ウメダデンタルクリニック 院長 山本 治

歯科治療責任者ウメダデンタルクリニック院長 山本 治

セラミック矯正について山本院長がお答えします
お気軽にご相談ください

お電話でのご予約&お問合せ 連絡先06-6364-4698

無料カウンセリング予約フォーム

歯並び、歯の色でお悩みの方はセラミック矯正がおすすめ

ウメダデンタルクリニック 大阪市北区小松原町3-3 OSビル10F copyright(C) Umeda Dental Clinic All rights reserved.

トップへもどる