- ホーム >
- 歯列矯正
歯列矯正で笑顔と自信を
手に入れましょう
自分の天然歯で綺麗な歯並びが手に入ります
歯列矯正は歯に直接装置を取り付け、3週間から4週間に一度のペースで調整し、2年から3年前後の時間をかけて、正確な位置に歯をゆっくりと移動させて歯並びや噛み合わせを整える治療方法です。
したがって、歯を削ることなくきれいな歯並びが得られますので、生涯にわたって自然な歯を維持できることになります。
歯列矯正は、顎の骨に異常がない限り、年齢に関係なく治療が可能です
歯列矯正は子供がやるものだと思っていませんか?
歯列矯正は、顎の骨に異常がない限り、年齢に関係なく治療が可能で、むしろ歯に対する意識の高まりとともに20才以上の成人矯正が盛んに行われています。ずっと歯並びにコンプレックスを持っていた方でも、成人矯正で最高の笑顔を手に入れることができます。
ウメダデンタルクリニックで可能な、
歯のトータルケア
矯正治療の後、審美治療で気になるところを治療できます
歯列矯正終了後、歯並びが見違える程キレイになっても、歯の色がくすんでいたり一部だけ変色していたりすると、せっかくキレイになった歯並びも魅力が半減です。ウメダデンタルクリニックは審美治療も行っているため、歯列矯正以外にも歯をキレイにする技術があります。
例えば、全体的な歯のくすみであれば「ホワイトニング」、虫歯の治療跡が変色してきて目立つのであれば「ラミネートベニア法」、保険内治療でつけた差し歯が劣化してきていたら「セラミッククラウン法」と、症例に合わせて最適な治療を行うことができます。
歯列矯正の種類
歯列矯正には、下記の種類があります。それぞれのメリットとデメリットをよく調べて、自分に一番合った矯正を選びましょう。料金はすべて税別です。
唇側矯正(表側矯正)
メタル装置・透明装置
歯の表側に装置をつけて、歯の位置をコントロールします。
装置の種類には、金属のメタル装置と目立たない透明装置があります。
矯正の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
唇側矯正 (メタル装置) | 費用が安い | 矯正していることが分かる |
唇側矯正 (透明装置) | 装置が白(又は透明)なので、目立たない | 矯正していることが 分かる |


舌側矯正(裏側矯正)
歯の裏側に矯正装置をつけて、歯の位置をコントロールします。
歯の裏側に装置をつけるため、表側から矯正装置が見えない利点があります。
矯正を気づかれたくない方に人気の治療です。
矯正の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
舌側矯正 | 矯正装置が見えない | 料金が割高 慣れるまで話しにくい |


ハーフリンガル
(コンビネーション)
笑った時に見えにくい下の歯は表側に、見えやすい上の歯は裏側に矯正装置をつけて、歯の位置をコントロールします。
審美性と費用のバランスのとれた治療方法です。
矯正の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ハーフリンガル | 目立つ上の歯のみ、裏側矯正にできる | 料金がやや割高 慣れるまで話しにくい |


部分矯正
部分矯正とは、全体ではなく、歯に部分的に装置をつけて歯の位置をコントロールする方法です。例えば、上の歯だけや下の歯だけに装置をつけて、部分的に歯を動かします。
元々のかみ合わせに問題がなく、歯の位置を整えたいとき等に適応しています。そのため、部分矯正で治療できる症例は限られていますが、もし対応出来る場合は、治療期間が短く、費用も安くなるというメリットがあります。
矯正の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
部分矯正 | 費用が安い 治療期間が短い |
治療できる症例が限られる |


症例
症例1 出っ歯
- 【主訴】
- 【期間】2年
- 【費用】歯列矯正、99万円(税込)
症例2 差し歯
- 【主訴】かなりの出っ歯で口が閉じにくい、笑うと歯ぐきがよく見える(ガミースマイル)
- 【期間】2年
- 【費用】歯列矯正、99万円(税込)
症例3 出っ歯
- 【主訴】かなりの出っ歯で口が閉じにくい、笑うと歯ぐきがよく見える(ガミースマイル)
- 【期間】2年
- 【費用】歯列矯正、99万円(税込)
症例4 出っ歯
- 【主訴】前歯2本の歯が大きくて出ている
- 【期間】2か月
- 【費用】ジルコニアクラウン4本66万円(税込)
症例5 乱杭歯(叢生)
- 【主訴】前歯がデコボコ
- 【期間】3か月
- 【費用】オールセラミッククラウン6本、79.2万円(税込)
症例6
- 【主訴】歯並びをきれいにしたい
- 【期間】2年
- 【費用】歯列矯正(ワイヤー矯正)99万円(税込)
差し歯(不自然、やり直し、歯ぐきの黒ずみ、変色)
症例7 乱杭歯(叢生)
- 【主訴】見える範囲の前歯の差し歯をきれいにやり替えたい
- 【期間】2.5か月
- 【費用】オールセラミッククラウン79.2万円(税込)
症例8 乱杭歯(叢生)
- 【主訴】前歯の歯並びと歯の色をきれいにしたい
- 【期間】3か月
- 【費用】ジルコニアクラウン6本、99万円(税込)